無料テレビ会議システムを比較!インストール不要で気軽に使える

テレワークが普及してきた今、遠隔地の相手と話ができるテレビ会議システムは重要になってきました。それまでは会社でも一部の方しか使っていなかったシステムが、家で仕事を行えるようになった今は誰でも使いこなす必要が出て来たのです。そこでおすすめのテレビ会議システムをご紹介します。
インストールが不要な会議システムとは
テレビ会議システムを導入するなら、無料で使いたいとお考えの方が多いでしょう。ですが通常のシステムは社外の人と使用する場合、ツールを合わせる必要が出てきます。例えば取引先と会議をする機会の多い方なら特に、相手にアプリをインストールさせる手間を掛けさせたくはないと考えるはずです。そこでインストールが不要な無料のテレビ会議システムをご説明します。
特定のアプリケーションやソフトのインストールが必要ないので、会議のURLを共有するだけで相手を会議に招待できます。 インストールが不要であれば、専用機材やアプリが不要です。また、主催者がURLを送ればいいだけなので、設定の手間を省くことができます。もし社外の人であっても、メールアドレスさえあればURLへ招待が可能です。 これから紹介するのは、実際に多くの企業で運用されているテレビ会議システムです。しかも無料で簡単に使用できるサービスなので、これからテレビ会議システムの導入をお考えの方は、検討されてはいかがでしょうか。
少人数におすすめのBIZMEE
アプリケーションのインストールどころか、アカウントの登録さえ必要がない、簡単に使用できるツールがBIZMEEです。利用方法は単純で、BIZMEEの公式ホームページ上で任意のURLを作成するだけです。無料のサービスでありながら、画面共有やホワイトボード、写真張り付けなど便利な機能が搭載されています。URLの作成の後に右側に表示されている「入室」を押せばすぐに会議が始められます。そして主催者はそのURLを会議に参加したい方へチャットやメールで送信すればよいだけなのです。
モバイル端末では画面共有は行えませんが、パソコンからの利用の場合、会議室に入る際にカメラやマイクを利用するか聞かれたらOKを選択すれば使用できるようになります。ホワイトボード機能もあり、使い勝手も高いサービスです。 但し、BIZMEEは一室に6人までと人数が限られており、人数が多くなると接続が重くなるので2人から4人程度での利用が推奨されています。少人数でのテレビ会議を行いたい方向けの無料サービスがBIZMEEなのです。
大規模会議も可能なSOBAmeeting
次にインストールが不要でおすすめしたいテレビ会議システムは、SOBAmeetingです。クラウド型で完全無料のサービスで、少人数の会議から100名ほどの大規模な会議にも対応しているのが特徴となります。使用法は、SOBAmeetinのホームページで管理者がアカウント登録をし、簡単な招待メールを送るかURLをチャットなどで共有することで、ミーティングを始めることができます。メールアドレスさえあれば、誰でも簡単に使用でき、大人数にも対応しているため非常におすすめなのがSOBAmeetingです。
チャット機能はありませんが、ホワイトボードという画面共有機能があります。PDFファイルをホワイトボードエリアに共有することや、同時に書き込みを行うことも可能です。 これほどに多機能でもなぜ無料で使用できるかというと、運営会社の株式会社SOBAプロジェクトは、広告掲載で運営しているので、無料版ですべての機能を使うことができます。ですが広告が表示されない有料サービスも用意されており、選択の幅も広いのがSOBAmeetinです。
インストール不要なテレビ会議システムをご紹介してきましたが、いかがでしょうか。誰でもすぐに使えることと、共有システムに不慣れな方でもURLより参加ができるので、利便性の高いシステムです。テレビ会議システムは重要な会議だけでなく、コミュニケーションを図る場として利用されるのもおすすめです。
【オンライン会議ツールの比較ポイント】価格・セキュリティの考え方
https://fudousann.tokyo/?p=47